昨年12月20日、幕張にグランドオープンした「東映ヒーローワールド」!
バトルジオラマやヒーロー博物館、アトラクションなど見どころいっぱいですが。
【2014-07-05追記】記事下に追記しました。
【2014-07-03 10:29 UPDATE】
ヒーロワールドカフェのメニューに興味がそそられます(≧▽≦)
「東映ヒーローワールド」のヒーローパン
多分このネーミングを超えるモノは出てこないだろうと思われる
肉まん「ライダーまん」wが残念ながら5月に完売。
新たに登場するメニューがコレ!!
ヒーローパン\(゜◇゜)/
たいへん長らくお待たせしました!今度はなんと「ヒーローパン」です!東映ヒーローワールド内の「ヒーローワールドカフェ」で7月19日より販売開始予定!皆様に喜んでいただけると嬉しいです。 pic.twitter.com/7hGU13OBfZ
— 東映ヒーローワールド (@TOEIHEROWORLD) 2014, 7月 2
● 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ(オレンジミルククリーム味)
● 仮面ライダーバロン バナナアームズ(カスタードクリーム味)
● 仮面ライダー1号(抹茶クリーム味)
● ショッカー戦闘員(ミルククリーム味)
7月19日より販売開始予定だそうで。価格は各450円(税込)。
いやぁ なんだか食べるのがもったいないですねぇ(^O^)
東映ヒーローワールド
<関連記事>
「東映ヒーローワールド」の限定フード『ライダーマンのライダーまん(肉まん)』『鎧武ケーキ』が可愛い。
「東映ヒーローワールド」が12月20日グランドオープン!撮影用スーツや小道具の展示&ヒーロー達が勢ぞろい!「時の列車デンライナー」などのアトラクションも。
続いてご紹介するのは、あの豆腐の新商品!!
「仮面ライダー鎧武とうふ オレンジ」と「仮面ライダーバロンとうふ バナナ」発売中!
の第3弾は
仮面ライダー龍玄とうふ ぶどう
「龍玄とうふ」は何もつけずそのまま食べれるブドウ風味でほんのり甘めのおとうふ。
牛乳・小麦・卵不使用のため、牛乳や卵アレルギーのお子様でも大丈夫。
参考価格は税抜き158円。 仮面ライダーのシールが付いています!
関東地区を中心とした全国(沖縄県を除く)のスーパーマーケット、ショッピングモールなどで販売されてるようですが・・・。ウチの近所のスーパーには置いておらず、未だ食べれてません。
美味しかったですか~??
相模屋さんの公式ページ仮面ライダー鎧武とうふには、もうひとつボタンが付いてますよね(^^)
次はメロンが出そうですなぁ(^∀^*)
【2014-07-05追記】
この記事の匿名さんコメント情報によると。(コメント情報ありがとうございます!!)
明日7月2日、相模屋食料から「仮面ライダー鎧武とうふ メロン」新発売。これで、同シリーズは、オレンジ、バナナ、ぶどうと合わせ4種類に。関東地区を中心とした全国のスーパー、ショッピングモールなどで。
— フードジャーナル記者 (@k_food_journal) 2014, 7月 1
7月2日「仮面ライダー鎧武とうふ メロン」が新発売だったようです。 美味しそう~!!
明日のガイムは、メロン対決ですね~ どきどき 朝食用にアンデスメロン買ってきましたw
Comment
https://twitter.com/k_food_journal/status/483898666302713856
メロン味発売されましたよ