仮面ライダービルドがパンドラボックスの力を利用してビルドの能力を限界まで引き上げるアイテムを使い、ハザードレベル6に!
プロジェクトビルドの全貌とエボルトの目的が明らかに!しかし、戦兎によってエボルトの計画が初めて崩れる…!
仮面ライダービルド 第36話「エボルトは星を狩る」(4)エボルラビットフォーム フェーズ3
戦兎がパンドラボックスの力を利用してビルドの能力を限界まで引き上げるアイテムを開発
戦兎は、エボルトを倒すために、パンドラボックスの力を利用してビルドの能力を限界まで引き上げるアイテムを作っている。

エボルトが葛城忍の研究データの一部を消していた。
復元してみると、パンドラパネルは別の装置に復元できることが判明。

あっという間に箱型アイテムが完成しましたね!!

ただ、使えばライダーシステムは人間の限界値を超える。
危険と分かっても使わないと先に進めないアイテムだらけですね…。
戦兎と紗羽の会話を美空が聞いていた。
戦兎が出ていくとき
「それって命にかかわるんでしょ?」

美空が戦兎に想いをぶつける
迫真の演技に魂が揺さぶられます。

「大丈夫。俺は必ず帰って来る」
ビルドがエボルのフェーズ1を攻略!
エボルト万丈の顔は何かマスターに似てる気がする(^〇^)

戦兎&一海 VS エボルト万丈&クローンスマッシュ+ハードガーディアン

仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム VS 仮面ライダーエボル コブラフォーム
ビルドがそこそこ攻略できていますね~!!

タンクタンクフォームでは、スパイダーボトルでエボルを蜘蛛の巣捕獲!!
フェーズ1は攻略できてる!!!
ビルドがパンドラパネルで作ったパワーアップアイテムを使い、ハザードレベル6に!
ビルドは、エボルドラゴンフォーム=フェーズ2は、まだ攻略できず。
ついに パンドラパネルで作ったパワーアップアイテムを使う!!

ビルドアップ!!

ビルドアップの時点で凄いパワーを発していて
ビルドの姿に変化はないものの、エボルの攻撃が通用せず、一撃でエボルをぶっ飛ばす!!!
ハザードレベル6
人間の限界を超えた!!!
プロジェクト・ビルドの全貌が明らかに!
エボルトが戦争を仕掛けた理由は
戦兎を使って自分の力を取り戻すため。
エボルトリガーの中にあるエネルギーを使うには、人間の体力では限界がある。
だから科学の力を利用することにした。
戦争になれば、戦兎は否が応でもライダーシステムを強化せざるを得なくなる。
そして、この力が使える究極の仮面ライダーに辿り着く。
それが、プロジェクトビルドの全貌。
つまり、エボルトは、究極のビルドのボディが欲しかったのですね!!

ビルドの体にエボルの拳が伸びる!!

「全ては計画通りだ」
「人間の限界を超えたビルドを頂いて、俺は完全態になる!!」
ひぃぃぃ ビルドが奪われてしまう~!!!
万丈を取り返したタイミングで一緒に消滅!?

エボルから万丈が出てきた!!!

「この時を待ってたよ」

ビルドのハザードレベルが6.1 6.2 6.3とどんどん上がっていく!!
「父さんの研究データでお前の計画はお見通しだ。万丈を取り返すためにあえてお前の罠にかかったんだよ」
「お前と一緒に消滅する」
やはり戦兎は全てお見通しだった!!
「人間ごときがオレを欺くだと?ふざけるな~!!!」
戦兎の狙いは、万丈を取り返してエボルと一緒に消滅。
エボルトの狙いは、ビルドのボディ。
どうなる~!??
仮面ライダーエボルラビットフォーム(フェーズ3)
光に包まれたあと

万丈の隣に白髪の戦兎が倒れていた
「せっかくの計画が台無しだ」

こんどは戦兎にエボルトが憑依!!

戦兎の体内からラビットエボルボトルを取り出し

仮面ライダーエボルラビットフォームに変身!

フェーズ3完了!
積み重ねてきたエボルトの計画が、戦兎によって初めて崩れましたね。
エボルトは完全態になるために、次は何をするのか?
万丈たちは、戦兎を取り戻すために何をするのか?
世界を相手に戦うと宣言した難波重工は、どうなるのか?
いやぁ ビルド深くて面白いですね~!!



Comment
以前から気になっているのですが バンダイの公式のカタログの新フォーム(ジーニアス)の動画を見ると最初はローグの顔のイラストが現れ それからジーニアスのイラストに被さり そしてYouTubeのジーニアスのカタログ紹介の写真もジーニアスのイラストしゃなくてローグのフィギュアの写真があり なぜかジーニアスとローグが被さりるのに何か意味があるんでしょうかね まさか(W)のように戦兎と幻徳がパトレンのような合体変身?