仮面ライダー剣「CSMブレイバックル&ラウズアブゾーバー&ブレイラウザー」が締切間近になりました。予約受付終了:2019年3月11日 23時です。
公式ブログで発表された追加仕様を記事中に追加しています。
仮面ライダー剣「CSMブレイバックル&ラウズアブゾーバー&ブレイラウザー」2次受注
大人の為のなりきり玩具シリーズ【COMPLETE SELECTION MODIFICATION(コンプリート セレクション モディフィケーション/CSM)】の第22弾は、2004年~2005年に放送された『仮面ライダー剣』から主人公・剣崎一真(演:椿隆之さん)の変身ベルト「ブレイバックル」、パワーアップアイテム「ラウズアブゾーバー」と武器「ブレイラウザー」などがセットになった『CSMブレイバックル&ラウズアブゾーバー&ブレイラウザー』!8月発送の2次受注の受付は3月11日までです。
→COMPLETE SELECTION MODIFICATION BLAYBUCKLE & ROUSEABSORBER & BLAYROUZER【2次:2019年8月発送】
ブレイバックル
ベルトバックルにラウズカードを挿入し、左腰のベルト帯をバックルに取り付けることで「ベルト帯出現音」が発動。バックルの右腰側にベルト帯を装着すると「変身待機音」が発動し、レバーを引くことにより「変身音」が発動します。
このときブレイバックルと付属のプロジェクターがワイヤレス通信し、劇中同様、巨大な光のゲート “オリハルコンエレメント”が投影され、臨場感の高い変身遊びが楽しめます。
剣崎役・椿隆之さんの新規音声がボタンを押すと鳴る!!
「変身!!!」
底面にはBGMボタンが配置され、「覚醒」「take it a try」「rebirth」など複数のBGMを再生することができます。
サイレン音も収録、ディケイド版の剣崎一真モードも2モード搭載されています!
ラウズアブゾーバー
劇中プロップを参考にディテールを再構築し、新規金型により造形。動物レリーフのデザインが非常に細かいディテールで作られています。劇中プレートの差し替えにより、ジャックフォームとキングフォームに変身することが可能。さらにプレート未挿入での変身アクションにより、劇中のジャックフォーム変身シークエンスを再現することができます。
他にも
●キングフォーム初変身を再現できるギミックが搭載!
●ジョーカーへの変化音を搭載!:剣崎が劇中でキングフォームに変身した回数と同じ13回変身遊びを行うと、13回目の変身音の少し後に「ジョーカーに変化していく音」が鳴るのだそうです!
●レンゲルがキングフォーム変身に失敗し、カテゴリーAと分離する音が鳴る!
ブレイラウザー
劇中プロップを参考にディテールを再構築。放送当時の玩具から大型化し、全長約715mmのビッグサイズで造形。
付属するラウズカードをスキャンすることで発動する音声は、劇中演出を再現(A・J・Q・Kの4種は劇中同様ブレイラウザーでは音が鳴らない仕様)。2~10のカードで劇中で使用されなかったカードは新規効果音が鳴ります。
また新設した効果音ボタンを操作すると、「カードを投げる音」や「アンデッドの封印音」などを発動。さらにセリフモードをONにすることで、剣崎一真の音声を鳴らしながら攻撃・必殺技音声を発動することが可能。
剣崎の「ウェイ!」に合わせてブレイラウザー遊びができます!
ラウズカード
ブレイドが使用するラウズカードを中心に、全36種収録。バーコードが印刷されているものをブレイラウザーでスキャンすることで、固有の音声が発動し、セグに数値が表示されます。
ラウズカードは「バーコード方式」のプラスチック製で、質感が非常に良いとのこと。
セット内容
ブレイバックル…1
ラウズアブゾーバー…1
ブレイド ジャックフォームプレート…1
ブレイド キングフォームプレート…1
ブレイラウザー…1
ディアマンテエッジ(差替剣先パーツ)…1
ラウザーホルスター…1
オリハルコンエレメントプロジェクター…1
ラウズカード…36
販売価格:49,140円(税込)
※2019年7月発送分は終了しました。
【2次:2019年8月発送】は1月25日18時開始
→COMPLETE SELECTION MODIFICATION BLAYBUCKLE & ROUSEABSORBER & BLAYROUZER【2次:2019年8月発送】
予約受付終了:2019年3月11日 23時
「ブレイバックル&ラウズアブゾーバー」は販売価格:24,840円(税込)
→COMPLETE SELECTION MODIFICATION BLAYBUCKLE & ROUSEABSORBER【2次:2019年8月発送】
Comment