2009年10月10日発売。「仮面ライダーW トリガーマグナム」と「RHW03 仮面ライダーW ルナトリガー」のレビューです。
まずは、RHW03 仮面ライダーW ルナトリガー

ソフビです。銃(トリガーマグナム)が付いていますw
⇒ 仮面ライダーW ライダーヒーローシリーズW03 仮面ライダーW ルナトリガー

これで、やっと3体揃いました♪ 劇中では一緒に並ぶことはないのですけどね。
続いて、仮面ライダーW トリガーマグナム

ガイアメモリをセットしていない状態。「トリガー」側のボディの胸に現れるんですよねw
トリガー(引き鉄)を引くと、銃撃音が鳴ります!

付属のガイアメモリ。「T」の文字が「銃」みたくなってるところがナイス!

トリガーマグナムにガイアメモリを差したところ。

ガイアメモリを奥まで差し込むと、マキシマムドライブが発動!発動音が鳴り、銃口が発光します!

ガチャっとトリガーマグナムを真っ直ぐにしてから必殺技を撃ち込む!!劇中の銃撃音(多数)が鳴ります。

中にガイアメモリが見えますよ

DXダブルドライバー付属のフィリップが持ってるガイアメモリ。サイクロン、ヒート、ルナ。

これでやっと、翔太郎のガイアメモリも3つ揃いました!!ジョーカー、メタル、トリガー。
⇒ レビュー】仮面ライダーW(ダブル)| メタルシャフト&ヒートメタル
DXダブルドライバーで、全フォームにハーフチェンジできますね(^^)


Comment